- カドルを実際に使った人の口コミ・評判
- カドルの評価や安全性
- カドルの料金プランやオプション機能
- ほかの既婚者マッチングアプリとの比較
「カドルってどんなアプリ?」「安全に使えるの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。
最近、結婚生活に新しい刺激やつながりを求める既婚者向けマッチングアプリが話題になっています。
その中でも、急速に利用者を増やしているのが既婚者専用のマッチングアプリ「Cuddle(カドル)」です。
本記事では、カドルの基本情報や特徴、口コミ・評判を詳しくまとめています。また、競合サービスである「既婚者クラブ」や「ヒールメイト」と比較し、会員数や男女比などのデータも分かりやすく解説します。
カドルを使うかどうか悩んでいる人に役立つ情報をしっかりお届けしますので、ぜひ参考にして下さい。
既婚者限定マッチングアプリ「カドル」とは?

基本情報 | |
---|---|
運営会社 | ThirdPlace株式会社 |
累計会員数 | 50万人 |
年齢層 | 20代後半〜40代 |
男性料金 | Cuddle GOLD:¥9,980/月(1ヶ月プラン) |
女性料金 | 無料 |
支払い方法 | クレジットカード決済、銀行振込、あと払い(ペイディ) |
公式HP | https://www.cuddle-jp.com/ |
カドルは、人気急上昇中の既婚者向けマッチングアプリです。
結婚生活の中で日常に刺激を求める男女が利用しており、特に遊びや短期的な関係を目的として利用されています。登録からマッチングまでが手軽で、シンプルな操作性と効率の良いマッチング率の高さが魅力です。
そのため、既婚者向けマッチングアプリの中でも急速に成長を遂げており、会員数も60万人(2025年8月時点)を突破しています。
この数字は最大手の既婚者向けマッチングアプリ「既婚者クラブ」の会員数と並ぶ規模であり、同ジャンルで最も注目されるサービスのひとつとなっています。
カドルの総合評価

評価基準
- 出会いやすさ
女性と出会いやすいサイトか - 安全性
業者やサクラなどによるトラブルに巻き込まれず利用できるか・個人情報の扱いに信頼がおけるか - 身バレへの配慮
身バレ防止機能の有無・他会員が身バレ防止策に理解があるか - コスパ
初期費用をかけずに女性と出会えるか - 不倫・浮気目的の多さ
不倫目的の女性・既婚者OKの女性が多いか
- 20代〜40代の人
- 遊びと割り切ってはっちゃけたい人
- ワンナイトのような短期的な関係を望んでる人
- 自分で探してアプローチするのが苦手な人
カドルは、既婚者向けマッチングアプリの中でも会員数が多く、特に20代〜40代の若い年齢層のユーザーが多いのが特徴です。

また、女性利用者の中にはワンナイトや一時的な性欲を満たしたいと考えている人が多いため、「遊びと割り切れる軽い出会い」を求める人にとっては理想的なマッチングアプリです。
一方で、長期的な関係を求める人や地方での出会いを期待する人にとっては、ユーザー層や地域分布が合わないことがあるため不向きと言えます。
ここからはそんなカドルについて、以下の4つの観点でユーザーの口コミを解説していきます。
カドルの出会いやすさに関する口コミ・評判
まずは、カドルの出会いやすさについての口コミを紹介していきます。
出会いやすさ・マッチングのしやすさは高評価な声が多いものの、夏はマッチングしにくいといった意見や、地方では使いづらいといったマイナスの声も見られました。
本当に出会えるかどうか気になっている方は、口コミをチェックしておきましょう!
良い口コミ・評判
登録してすぐにマッチングしたので、思い切って課金してみました。1週間で8人とマッチングして3人と会ってきました。このペースで会えるのなら文句なしですが、もう少し使ってみないとわかりません。
(自社調べ)
夏はいろいろ趣味で忙しいので秋から冬が活動時期。
— ぐりぐら (@gurigura3729) September 25, 2023
と言うことで夏場はひたすら筋トレと趣味と家族に時間を費やして充電。
改めてカドルとヒールメイト同時登録。
同じ写真とほぼ似たプロフでカドルのほうが2倍反応が良い。
さて、どちらに課金しようかね? #カドル #ヒールメイト
9ヶ月ぶりにカドル始めてみた!
— らいと (@hi_lite_83) July 16, 2025
時期微妙やけどゆるぼって感じで
人気の女性を探すとかやりたいことで探すとか既クラ、ヒルメみたいに一覧で探す機能できてる!
今日のイイね使い切ってから気づいた😇
タイミング合えば2人くらいは会いたいなぁ✨
カドルやりきった。
— まるい戦士 (@stylishp6) July 31, 2025
女のレベルはP活より2ランクくらい下がるが
エロさはカドルだな
相手と恋愛する要素が入る分、セックスがエロい
ほかの人気の既婚者アプリと比較しても出会いやすいといった口コミや、一覧検索機能の追加によってさらに出会いやすくなっているといった、良い口コミが目立ちます。
また、婚外恋愛やセカンドパートナーを求めている人の割合もカドルは高いです。口コミでも男女の関係へ発展している内容が多く見られました。
口コミからもわかる通り、カドルの人気が急上昇している理由の1つは、マッチングのしやすさです。
悪い口コミ・評判
既婚者出会いサイトを利用している人に質問です。
カドルでやり取りしているのですが、メッセージのやり取りだけを楽しんでいる女性があまりにも多すぎます。メッセージでは盛り上がっていくんですが,会ってみることを提案するとはぐらかされます。(口コミ引用:Yahoo!知恵袋)
カドルは始めた時期が悪かったわ。マッチしている年下主婦数名、子どもが夏休みで予定組めない。
— ペP (@philistines_) July 19, 2025
P活は夏が繁忙期だけど、婚外恋愛は閑散期だな
Cuddle(カドル)、既婚者クラブそれぞれ登録してみたが、地方の女性の登録者数が少なすぎる。
(自社調べ)
カドルはマッチングしやすい・出会いやすいという口コミ多い一方、出会い目的でない相手に当たった場合や、始める時期によってはマッチングできないこともあるようです。
相手のプロフィールをよく確認し、あきらかにちょっとした癒し目的である場合は避けた方が良いでしょう。
また、口コミにもある通り、7月~8月は子育てで出会いづらい条件が整っているので、すぐに課金するのではなく、マッチングしてから課金するか、9月まで待ってからの課金が賢明です。
カドルの身バレ・不倫バレに関する口コミ・評判
続いては、カドルを使っている人の、身バレや不倫バレといった、リスクに関する口コミを集めました。
身バレ・不倫バレ・家族バレに関するリスクを下げる機能が充実しているといった声が多く見られました。ただ、アプリ自体はバレるリスクが低くても、スマホの扱いや決済方法については注意が必要といった声もあります。
とくに悪い口コミは、どのようにして家族に不倫がバレてしまうのかといった参考になると思いますので、ぜひ参考にして下さい。
良い口コミ・評判
シークレットモードを使えば、自分からLIKEした相手にしかプロフィールが表示されないので安心感が違います。アプリじゃないし履歴も残らないから、身バレが気になる既婚者にはありがたい機能です。少し高いけどリスクを考えたら全然アリ。
(自社調べ)
カドルはWebブラウザで使えるから、アプリのようにダウンロード履歴が残らず安心。スマホのホーム画面にも表示されないので、家族にバレる心配が少ないです。
(自社調べ)
カドルは顔写真を載せていない人も多くて、雰囲気や文章で判断するやり取りが主流。自分も写真なしで始めましたが普通にマッチングできました。既婚者同士だからこそ、お互いに配慮してる印象で安心感があります。
(自社調べ)
カドルは既婚者マッチングアプリの中でも身バレや家族バレのリスクの低いアプリです。とくに、シークレットモードに関する口コミが多くみられました。
シークレットモードでは、自分がLIKEした相手にしかプロフが表示されないので、知らないうちに知人にバレていたといったリスクを減らせます。※シークレット機能は別途Platinum Option(月額4,980円)への加入が必要です。
悪い口コミ・評判
中1女です
父親がcuddle(カドル)という既婚者マッチングアプリをやってるっぽいんですが、私はどうしたらいいですか?
私自身父親の事が嫌いな訳では無いので離婚…とかは避けたいです。
よろしくお願いします(口コミ引用:Yahoo!知恵袋)
学生です。興味本位で父の検索履歴を見たら既婚者専用のマッチングアプリ(確かカドル?)にログインしてトークしていた形跡がありました。驚きが止まりません。どうしたらいいと思いますか
(口コミ引用:Yahoo!知恵袋)
そういえばカドルのクレカ明細、cuddleになってた🤭
— 目黒(経営者の裏垢) (@sunmeguro) September 21, 2024
明細バレあり得るかもね😇
運営はこれくらいなんとかした方がええと思います(笑)
カドルは機能面だけで見れば、見バレや家族バレをしにくいアプリですが、スマホをあまりに無防備にしていた場合はどうしてもバレてしまいます。
ブラウザのシークレットモードでの利用や、スマホを勝手に見られないようにパスコードを設定しておくなど、最低限の対策はしておきましょう!
カドルをクレジットカードで決済した場合は「Cuddle」「カドル」「CUDDLE」のいずれかで表示されます。
家族と共通のクレジットカードを使用している場合は別の決済手段を利用したほうがよいでしょう。カドルは銀行振込やPayPalにも対応しています。
カドルの料金・コスパに関する口コミ・評判
カドルのコスパに関する口コミを紹介していきます。
すぐに出会えたので、多少料金は高くてもコスパがよかったといった声が多かったです。しかし、地方で使うにはコスパが悪いといったマイナス評価の口コミも見られました。
一口にコスパと言っても料金の高い・低いだけでは判断できません。いくら料金が安いアプリでも、実際に出会うことができなければ、コスパの悪いアプリと言えるからです。
そこで、実際に使って人の口コミから、出会いやすさと料金を天秤にかけたコスパの良さを見ていきましょう!
良い口コミ・評判
カドルは始めた時期が悪かったわ。マッチしている年下主婦数名、子どもが夏休みで予定組めない。
— ペP (@philistines_) July 19, 2025
P活は夏が繁忙期だけど、婚外恋愛は閑散期だな
初月だけ試すつもりで課金しましたが、1ヶ月で3人の人妻と実際に会えたので、十分元は取れた感あります。目的達成したのでサクッと解約。短期集中で使えばコスパは悪くないと思います。
(自社調べ)
カドルは、他の既婚者向けマッチングアプリと比較してスタンダード料金が一番高い設定となっています。
月額料金は9,980円で、同じ価格帯のヒールメイト(9,800円)や既婚者クラブ(8,880円)よりも高いため、「料金が高い」と感じる人も少なくありません。
アプリ名 | 料金 |
---|---|
カドル | Cuddle GOLD:¥9,980/月(1ヶ月プラン) |
ヒールメイト | スタンダードプラン:¥9,800/月(1ヶ月プラン) |
既婚者クラブ | ベーシックプラン:¥8,880/月(1ヶ月プラン) |
しかし、一般的な出会い系サイトなどよりは出会いやすく、結果的に課金した分以上にコスパが良いと感じている人が多いようです。
既婚者クラブなどの既婚者向けマッチングアプリを複数同時に課金するのはおすすめしません。口コミの男性のように、タイミングによってはたくさんマッチングしても無駄になっていまうことがあります。
既婚者マッチングアプリは自分に合っているアプリを選び、まずは1つに絞って課金するのが得策です。以下の見出しでは、カドルと人気既婚者マッチングアプリのコスパや機能の違いをわかりやすく比較しています。
悪い口コミ・評判
コスパ悪、特に地方は不利
【結果】
35以下限定、地方在住でマッチ30程
LINE交換5、即1、未アポ1、消滅3(自社調べ)
カドルやっぱpremium入らないとコスパ悪いかも。
— 目黒(経営者の裏垢) (@sunmeguro) October 27, 2023
通常プランで月一万円で30〜40マッチというとこだけど、後5000円出すことで、
・Like数3倍(単純計算でマッチ数上の3倍)
・相手からのLike返せる(30〜40くらい?)
と考えると後5000円でマッチ数4倍くらいになる計算🥲 pic.twitter.com/5OmAWwFXDN
また、カドルは上位プランであるプレミアムに入るとマッチングにかなり有利になることから、通常のゴールドプランだとコスパが悪いといった口コミが多く見られました。
また、「最初の頃はマッチングできたのに、途中からマッチングしなくなった」という声も多く聞かれます。
これは、カドルの仕組みとして「登録直後の初心者ユーザー」や「Platinum Option加入者」が優先的に他の会員に表示される仕様になっているからです。
そのため、利用が長くなり上位表示されにくくなると、マッチング率が下がってしまうことがあります。
編集部も実際に利用してから1週間は1日3-5件ほどマッチングしましたが、それ以降は1日1,2件ほどとなりました。オプションに加入しない場合は、最初の1週間前後が勝負どころと言えるでしょう。
カドルの安全性に関する口コミ・評判
最後に安全性に関する口コミを紹介していきます。
既婚者向けマッチングアプリなので、お互いに既婚者と言うことでリスクが低く安全だったといった声があった一方、セキュリティの設定をしていなかったために、アプリを乗っ取られたといった声もありました。
もちろんカドルは、異性紹介事業者の届出済み・本人確認書類の徹底・24時間の監視体制を実施している、安全性の高いアプリです。
しかし、使い方によっては安全性が低くなってしまうこともあります。そういったリスクに関する口コミも見ていきましょう!
良い口コミ・評判
カドルならお互い不倫目的だから不同意で逮捕されない。タップルやペアで独身装ってハメたあとに訴えられて人生終わった男なら知ってる(*´ェ`*)。そこまでしてセッ クスしたいんかい?私はリスク少なくゆるく抱ければいい派です。30以上の人妻でも美人は山ほどいますよ〜
— 人妻攻略@マチアプで毎週🏩行く男 (@hitozumadou) July 8, 2025
既婚者が普通のマッチングアプリで出会いを探すのは危険です。規約で禁止されているだけでなく、不同意性交で訴えられるリスクも高いです。
いっぽうカドルなどの既婚者マッチングアプリなら、一般のマッチングアプリと違って規約上問題なく既婚者と出会え、さらにお互い既婚者であることを同意の上で会うことになるので、不同意性交などのリスクも減らせます。
悪い口コミ・評判
今、カドルへログインしたらびっくり
— 🩵みなみ🩵 (@373_south_373) July 2, 2025
何でかマッチした人とやり取りしてて、全然知らない人💦
写真も変わってる😳
住みも変わってる😂
私のカドルアカウント乗っ取られてた😨
こいつ、絶対🇨🇳やろって女性の写真
男性側に注意喚起したらみんな消えた
私がやり取りしてた人は勝手に消されてた😡
口コミを探していると、アカウントを乗っ取られたといった口コミもありました。こちらの乗っ取りは、カドル側の問題というよりも、パスワードを簡易なものに設定していたため起こったようです。
カドルの特徴・メリット
カドルは最新のAIを活用して手軽にマッチングができる仕組みや、2つの身バレ防止機能があるのが特徴です。
- AIがおすすめを探してくれるのでマッチングが楽
- 身バレ防止機能がある
- Webブラウザなので安心
- 不倫や婚外恋愛目的のユーザーの割合が高い
ここからは、カドルの特徴について詳しく解説します。
AIがおすすめを探してくれるのでマッチングが楽
カドルはAIが自動的に相性の良い相手を選んでくれるため、効率よく出会えるのが特徴です。

ホーム画面左下の「おすすめ」をタップするとAIがあなたの検索条件やプロフィールをもとに、相性の良い相手を自動で表示してくれます。
そのため、自分で細かく検索する必要がなく理想の相手を手軽に見つけられます。
表示された相手に「NOPE」または「LIKE」を選択するだけで操作が完了するので、複雑な操作は一切不要。
このシンプルな仕組みのおかげで忙しい既婚者でも気軽に利用でき、効率的な出会いを楽しむことが可能です。
身バレ防止機能がある
- 「ギャラリー機能」で特定の相手にだけ顔写真を公開できる
- 「Secret Mode(シークレットモード)」で自分がLIKEを送った相手にだけプロフィールを公開できる
既婚者向けマッチングアプリのカドルでは、会員が安心して出会いを探せるように身バレ防止機能が搭載されています。
「ギャラリー機能」とはプロフィール写真とは別に6枚の顔写真をギャラリーに登録しておいて、許可した相手にだけ見せられる機能。
プロフィール写真の顔はモザイクをかけておいて、仲良くなった人にだけギャラリーで顔を見せるということが可能です!
「Secret Mode(シークレットモード)」は有料オプションですが、プロフィール自体が他のカドル会員に全く表示されず、自分の気に入った相手にだけ表示できるので、身バレ防止には最強の機能と言えるでしょう。
このような2つの身バレ防止機能を使うことによって、既婚者特有の「身バレしたくない」という不安を解消することが可能です。
配偶者や知人に見つかるリスクを抑えつつ、理想の相手との出会いを安心して楽しむことができますよ。
Webブラウザなので安心
「カドル」はアプリではなくWebブラウザで利用するタイプのマッチングサービスのため、スマホのホーム画面にアイコンが表示されることもなく、家族やパートナーに見つかるリスクを大幅に下げられます。
また、アプリストアからのダウンロードが不要なため、Google PlayやApp Storeの履歴に「怪しいアプリ」が残ることもありません。
既婚者にとって、履歴が残らないという安心感は、大きなメリットの一つです。
不倫や婚外恋愛目的のユーザーの割合が高い
「カドル」は、既婚者マッチングアプリの中でも、婚外恋愛やセカンドパートナーといった深い関係を求めるユーザーの割合が高いとされています。
プロフィールにもそのことを明記している女性も多いため、セカパや不倫の関係になりやすいのが魅力的です。

婚外恋愛や、肉体関係への発展を期待している男性にはおすすめの既婚者アプリと言えます。
カドルのデメリット
続いて、カドルのデメリットについてまとめていきます。
- 深い関係を望んでいないユーザーが一定数要る
- IOS(アプリ版)が存在しない・ログインがめんどくさい
それでは、順番に解説していきます。
深い関係を望んでいないユーザーが一定数要る
「カドル」は婚外恋愛やセカンドパートナーを求める既婚者向けのマッチングアプリですが、すべてのユーザーが深い関係を望んでいるわけではありません。
実際には、「軽く話せる相手がほしい」「日常から少しだけ抜け出したい」といったライトな関係を求めている人も一定数存在します。
プロフィールでは刺激的な出会いを求めているように見えても、やり取りを始めると「実は会う気はない」「愚痴を聞いてくれるだけでいい」といったケースも少なくありません。
そのため、婚外恋愛や長期的な関係を前提にしている場合、相手との目的のズレに戸惑うこともあるのがカドルの実情です。
iOS(アプリ版)が存在しない・ログインがめんどくさい
IOS | |
---|---|
Android | |
Web |
カドルは上記のようにアプリ版が存在しません。
そのため、ログインのためにわざわざWebサイトに訪れ必要があります。
一方で、アプリをDLする必要がないため、使っていることがバレにくいことは大きなメリットともいえるでしょう。
また、「最初の頃はマッチングできたのに、途中からマッチングしなくなった」という声も多く聞かれます。
これは、カドルの仕組みとして「登録直後の初心者ユーザー」や「Platinum Option加入者」が優先的に他の会員に表示される仕様になっているからです。
そのため、利用が長くなり上位表示されにくくなると、マッチング率が下がってしまうことがあります。
編集部も実際に利用してから1週間は1日3-5件ほどマッチングしましたが、それ以降は1日1,2件ほどとなりました。オプションに加入しない場合は、最初の1週間前後が勝負どころと言えるでしょう。
カドルの安全性・サクラや業者はいるの?

カドル入会初日。 あたりさわりない会話してて急に表示されなくなるってなんやの?? なーんか向こうからのイイネを表示させる為の追い金プラン入金させるサクラみてーじゃん!
結論から言うと、カドルにサクラはいません。
たしかに「カドルにサクラがいる」という口コミが散見されますが、カドルは警察の公安委員会に届け出済みの優良サービスであり、運営体制からサクラが存在しないことは明らかです。
ただし、業者が一部紛れ込んでいる可能性はあるため、利用の際には注意が必要です。
サクラはいないが業者はいる
サクラとは運営側がユーザーに課金を促すために用意した人物やアカウントのことを指します。
一方、業者とは個人が宗教の勧誘や商品販売などを目的に活動するアカウントのことを指します。
比較項目 | サクラ | 業者 |
---|---|---|
雇用関係 | アプリの運営会社が直接雇用 | 運営会社とは無関係の企業や個人 |
目的 | アプリでの課金を促進して運営会社の利益を増やすこと | マルチ商法、宗教勧誘、援助交際など |
活動範囲 | アプリ内のやり取りに限定 | LINEや直接会う |
会話の特徴 | 会話を引き伸ばすが、実際に会おうとしない | すぐに会いたがる |
業者はどのマッチングアプリにも一定数紛れ込んでしまうもので、カドルも例外ではありません。
業者は個人としてアカウントを作成するため、登録そのものはどうしても避けられないのが現状です。
しかし、カドルではこうした業者への対策がしっかりと行われています。
AIによる24時間の監視体制を導入しており、不審な行動や不正なアカウントを自動的に検出する仕組みがあります。
また、ユーザー自身が怪しいアカウントを見つけた際は運営に通報したり、マッチングを解除することでトラブルを未然に防ぐことも可能です。
このような対策により、安心して利用できる環境が整えられています。
カドルにサクラがいない理由
- インターネット異性紹介事業届を出している
- サクラを雇うメリットが少ないシステム
インターネット異性紹介事業届とは、マッチングアプリなど異性との出会いを提供するサービスを運営する際に警察に届け出る義務がある制度です。
安全性の確保と利用者のトラブル防止を目的としており、届出がされているアプリは安全性が高いと言えます。
そもそも、カドルは運営がサクラを使ってユーザーに課金を煽るメリットが少なく、さらに「課金を煽ることが難しいシステム」が採用されているためサクラはいないと言えます。
以下が具体的な理由です。
- 月額課金制で課金のタイミングが限られている
- 有料会員でないとマッチングしてもメッセージのやり取りができない
カドルの料金プラン
男性会員はマッチングした女性とメッセージのやり取りをするには有料プランへの加入が必須となります。
カドルは登録自体は無料で、無料会員のままでもいいねは送れるのでマッチングは可能です。
しかし、有料プランに加入しなければマッチングした女性とやり取りができないため、出会えない仕組みになっています。
カドルの有料プランはCuddle GOLDプランのみとシンプルです。
有料プラン | Cuddle GOLD (基本プラン) | Platinum Option (オプション) | Secret Mode (オプション) |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 9,980円 | 4,980円 | 4,980円 |
3ヶ月 | 7,980円 | 3,980円 | 3,980円 |
6ヶ月 | 5,980円 | 2,980円 | 2,980円 |
12ヶ月 | 3,980円 | 1,980円 | 1,980円 |
さらに効率よくカドルで出会いを探すために「Platinum Option」と「Secret Mode」の2つのオプションが用意されており、加入することで追加機能を利用することができます。
Cuddle GOLDの料金とできること

引用:カドル料金表
Cuddle GOLDプランに加入してできることは「メッセージのやり取りのみ」です。
そのため、カドルで男性が女性とやり取りする際には絶対に有料プランに加入する必要があります。
Platinum Optionの料金とできること

引用:カドル料金表
- LIKEをくれた人を確認できる
- 自分にLIKEを送った人の絞り込みができる
- LIKEの上限が30人に増える(通常10人)
- 相手のもらったLIKE画面で自分が上位に表示される
- 女性に自分のプロフィールが特別・優先表示される
- トーク画面で相手が既読か確認できる
- トーク画面で自分の送信したメッセージの削除ができる
Platinum Optionを利用すると上記の7つの追加機能が解放され、より積極的に出会いを求めることができます。
中でも送れるLIKE数が増える点は最大の魅力で、短期間で効率よく女性と出会いたい人に特におすすめです。
また、自分のプロフィールが上位表示されることで目に留まりやすくなり、さらにLIKEしてきたユーザーを確認できる機能も含まれているためマッチング率の大幅アップが期待できます。
Platinum Optionに加入することで、効率的に理想の相手との出会いにつながります。
Secret Modeの料金とできること

引用:カドル料金表
Secret Modeは、自分のプロフィールがLIKEを送った相手にだけ表示されるようになるオプション機能です。
特に身バレを徹底して防ぎたい人や、慎重に出会いを探したい人におすすめの設定です。
ただし、Secret Modeを利用すると自分のプロフィールが通常検索で表示されなくなるため、相手からLIKEを送ってもらうことができません。
その結果、マッチング率が下がるというデメリットもあります。
そのため、利用する際はメリットとデメリットを考慮して設定しましょう。
カドルを他の既婚者マッチングアプリを比較
カドルを他の既婚者向けマッチングアプリであるヒールメイトや既婚者クラブと比較しました。
会員数、男女比、メインの年齢層、利用料金、利用目的といった項目を徹底比較し、それぞれの特徴をわかりやすくまとめています。
以下の表で詳しく確認してみましょう。
アプリ名 | カドル | 既婚者クラブ | ヒールメイト |
---|---|---|---|
会員数 | 50万人 | 50万人 | 20万人 |
男女比 | 6:4 | 7:3 or 8:2 | 6:4 |
メインの年齢層 | 20代〜40代 | 30代〜40代 | 30代〜50代 |
1ヶ月あたりの料金 (通常/上位プラン) | 9,980円 14,960円 | 8,880円 20,878円 | 【男性】 9,800円 11,800円 【女性】 無料 1,380円 |
目的 | 婚外恋愛 ワンナイト | 婚外恋愛 不倫 | 婚外恋愛 定年後のパートナー探し |
公式サイト | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
アプリによって、年齢層や利用目的が違うことが分かりますよね。
ここからは比較した内容をもとに、カドル・ヒールメイト・既婚者クラブそれぞれの特筆すべきポイントについて詳しく解説していきます。
年齢層
既婚者向けマッチングアプリの年齢比率 | ||||
---|---|---|---|---|
年代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 |
既婚者クラブ | 9% | 43% | 40% | 8% |
Cuddle (カドル) | 10% | 45% | 35% | 10% |
Healmate (ヒールメイト) | 5.53% | 33.43% | 42.86% | 17.13% |
「カドル」はワンナイトやセフレといった短期的な関係を目的としている20代〜30代の人が多く、婚外恋愛や長期的に付き合える不倫相手を探している30代〜40代の人は、「既婚者クラブ」を利用しています。
また、老後のパートナー探しを視野に入れている40代以上の人が多いのは「ヒールメイト」です。
利用者の年齢層が自分と合っていないアプリを選んでしまうと、思ったような出会いが期待できなくなります。
効率よく理想の相手を見つけるためには、自分の年齢に合ったアプリを選ぶことが成功のポイントです。
- 20代〜30代の人はカドルがおすすめ
- 30代〜40代の人は既婚者クラブがおすすめ
- 40代以上の人はヒールメイトがおすすめ
料金
有料プラン | Cuddle GOLD | Platinum Option | 合計 |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 9,980円 | 4,980円 | 14,960円 |
3ヶ月 | 7,980円 | 3,980円 | 11,960円 |
6ヶ月 | 5,980円 | 2,980円 | 8,960円 |
12ヶ月 | 3,980円 | 1,980円 | 5,960円 |
カドルは既婚者クラブやヒールメイトと比較すると、基本料金がやや高めに設定されています。
特にヒールメイトと比べると月額料金が割高に感じられるかもしれません。
しかし、上位プランまで含めて比較すると既婚者クラブよりは総額が抑えられるため、充実した機能を求める人にはコストパフォーマンスが優れていると言えます。
さらに、カドルはマッチング率が高く短期間での出会いが期待できることから、料金に見合った満足度を得られるアプリとして評価できます。
男女比
アプリ名 | 男女比 |
---|---|
既婚者クラブ | 7:3 or 8:2 |
カドル | 6:4 |
ヒールメイト | 6:4 |
カドルの男女比は6:4で、他の既婚者向けマッチングアプリと比較しても女性の割合が多いです。
この男女比が出会いやすさにどのような影響を与えるかを具体的に見てみましょう。
たとえば、カドルの累計会員数が50万人だとすると、そのうちの6割(約30万人)が男性、4割(約20万人)が女性となります。
このように男女比が極端に偏っていないため、女性にとっても男性にとっても比較的出会いやすい環境が整っていると言えます。
一方で、男女比が7:3の既婚者クラブでは会員数が同じ50万人だった場合、35万人が男性、15万人が女性となり、男性側は競争が激しくなります。
そのため、バランスの良い男女比であるカドルは、特に男性にとって効率的に出会いを探せるアプリといえるでしょう。
こうした男女比のバランスが実際のマッチング率や出会いやすさに大きく影響するため、自分に合ったアプリを選ぶ際の重要なポイントとなります。
利用目的
それぞれの利用目的についても編集部が独自に調査してみたところ、下記の傾向にあることがわかりました。
【カドル】
- 婚外恋愛も多いがワンナイト目的も多め
- 割り切った関係で火遊びをしたい人が多い
【ヒールメイト】
- 婚外恋愛が目的の会員がほとんど
- 再婚も見据えた定年後のパートナーを探している人も多い
【既婚者クラブ】
- 婚外恋愛が目的の会員がほとんど
- 再婚の意思はほとんどないが、長期的な不倫関係を求めている人が多い
年齢層が低めのカドルは火遊び感覚で利用する若い人が多いようですね。ワンナイト目的などで割り切った相手と出会いたい方は、カドルがおすすめと言えるでしょう。
カドルの使い方・登録手順
カドルの登録は、公式サイトから簡単に行うことができます。
全ての手順を完了するまでに約5分程度しかかからないため、スマホひとつで気軽に始められるのが魅力です。
以下に、登録手順を詳しくご紹介します。
カドルの公式HPへ移動して「いますぐ無料登録する」をタップ

アカウントを作成する

メールアドレスとパスワードを入力し、アカウントを作成します。
認証コードを入力

アカウント作成後、登録したメールアドレスに認証コードが届くので、6桁のコードを入力し「認証する」をタップ。
プロフィールを登録

必要事項を入力し、プロフィール画像を設定します。
SMSで本人確認をする

携帯電話番号を入力し、SMSで届く確認コードで本人確認をします。
マイページから年齢確認をする

マイページにログインしたら免許証やマイナンバーをアップロードして年齢確認をします。年齢確認完了後からトーク機能の利用が可能になります。
カドルで理想の既婚者と出会うコツ
カドルで理想の既婚者に出会うためには、プロフィールやメッセージのやり取りのコツを知っているかどうかで、成功確率が大きく変わります。
- 返信をもらいやすい時間帯にメッセージを送る
- プロフィールを充実させる
- 少しでも気になったらlikeをタップする
- メッセージで利用目的を確認する
それでは順番に解説していきます。
返信をもらいやすい時間帯にメッセージを送る
「カドル」で既婚者と効率よく出会うためには、メッセージを送る時間帯にも工夫が必要です。とくに既婚者は日中や夕方は家庭や仕事で忙しく、スマホを見る余裕がありません。
実際にカドルを利用している男性の口コミ・評判でも、こんな声があります。
【シセル式ネトナン術】
— シセル (@iti_iti0426) May 25, 2025
カドルなどの既婚者系サイトは22時から23時のLIKEがオススメ
やはり家庭を持ってる層が多いこともあって、家族団欒を終えて子供を寝かしつけた後あたりのこの時間に携帯を触る人が多い
後、もう1ついい効果があって… リプに続く
なぜなら、この時間帯は、一日のタスクがひと段落し、自分の自由時間にスマホをチェックする人が増えるタイミングだからです。
早く送り過ぎてもメッセージが埋もれてしまいますし、この時間以降に送ってしまうと、メッセージの確認は翌日以降になってしまうので、ピンポイントに22時~23時の時間帯を狙ってメッセージを送りましょう。
プロフィールを充実させる
「カドル」で既婚者に出会うためには、プロフィールの第一印象がすべてと言っても過言ではありません。写真、年齢、趣味、日常の過ごし方など、相手が安心してやり取りできるような情報を丁寧に書くことが、返信率アップの鍵になります。
とくに自己紹介文では、「なぜカドルを使っているのか」「どんな関係を求めているのか」をさりげなく伝えることで、相手も安心してアプローチしやすくなります。
ただし注意点として、家庭円満アピールは逆効果になることもあります。「なんでこのアプリを利用しているの?」と疑問に思われてしまうからです。
実際にSNSの口コミにも、以下のような不満の声もあります。
まあ男女ともに家族とは仲良しですとか、家庭優先ですとか小さい子どもいますとかカドルで書かない方が良いですね🙂
— 目黒(経営者の裏垢) (@sunmeguro) November 4, 2023
メリットはゼロ🤞
プロフィールでは、相手に誠実さと出会いの目的を伝えることを意識して、プロフィールを充実させましょう。
少しでも気になったらlikeをタップする
「カドル」では、相手のプロフィールをスワイプする際に軽い気持ちでNope(興味なし)を押すと、二度とその人が表示されなくなる仕組みがあります。
一度逃してしまえば、後から「やっぱり気になる…」と思っても後戻りはできません。
とくに既婚者同士の出会いは、条件や好みが合致する相手が限られるため、“直感でピンと来なかったから”という理由だけで切り捨てるのはもったいないことも多いです。
実際には、プロフィール文を読んだり、メッセージのやりとりをして初めて相手の魅力に気づくことも珍しくありません。
「相手がいなくなってしまった…」とならないためにも、少しでも気になる相手なら、LIKEを押しておきましょう。
メッセージで利用目的を確認する
理想の相手と出会うには早めの段階でお互いの目的をすり合わせることが大切です。
「カドル」は“既婚者限定”という共通点はあっても、求めている関係性は人それぞれだからです。セカンドパートナーや婚外恋愛のような男女の関係を求めている人もいれば、ご飯友達や異性の相談相手などの軽い関係を求めている人もいます。
ただし、マッチング直後に「どんな関係を求めていますか?」といきなり聞いてしまうと、ガツガツした印象を与えてしまうことも。まずは軽い雑談や共通の話題で会話の空気を温めてから、質問しましょう。
質問の仕方の例は以下の通りです。
のように、自然に聞き出しましょう。
無駄な時間を避けるためにも、目的の確認はなるべく早めにおこなうようにしましょう。
カドルで既婚者と出会う際の注意点
続いて、カドルで移送の既婚者と出会う際の注意点についてまとめていきます。
- LINE交換後に家族バレする危険がある
- 不倫バレした場合慰謝料請求されるリスクがある
- 相手が既婚者でない場合もある
既婚者マッチングアプリはその性質上、リスク管理を怠った場合、家庭への影響や、慰謝料といった金銭問題に発展しかねません。
リスクを少しでも減らすためにも、注意点について、確認しておきましょう。
LINE交換後にバレないようにする
「カドル」でマッチング後、連絡手段としてLINEを交換することは多いですが、そのまま使うと配偶者にバレるリスクが高まります。とくに通知表示やトーク履歴、通話履歴などから不審に思われることがあるため注意が必要です。
対策としては、LINEをしても問題ない時間帯をあらかじめ相手と決めておくことが重要です。家庭のある時間帯や帰宅中のやりとりは極力避け、万が一の誤送信にも備えましょう。
不注意な連絡手段の選び方が原因で関係がバレるケースは少なくありません。連絡のルールと手段は、最初にしっかり整えておくことが大切です。
そもそも、家族にスマホを見られないようにする工夫が大切です。通知設定のオフや、スマホをロックするといった対策は必ずしておくようにしましょう。
不倫バレした場合慰謝料請求されるリスクがある
「カドル」は既婚者同士が出会えるマッチングアプリですが、当然ながら不倫関係が発覚すれば法的な責任を問われる可能性があります。
日本の民法では、不貞行為(配偶者以外との性交渉)は「離婚原因」に該当し(民法770条1項1号)、配偶者が精神的苦痛を受けたと認められれば、慰謝料を請求されるケースもあります。
(参考:民法 | e-Gov 法令検索)
とくに不貞行為として認められやすい身体の関係については、慎重になった方が賢明です。遊び感覚で始めた関係でも、バレてしまえば高額の慰謝料や、お互いの家庭崩壊に発展するリスクがあります。
相手が既婚者でない場合もある
「カドル」は“既婚者限定”をうたうマッチングアプリですが、登録時に本当に既婚者かどうかの証明は求められません。つまり、プロフィール上は既婚者を装いながら、実際は独身の利用者が紛れている可能性もあります。
問題なのは、相手が独身だった場合、不倫がバレることに対する危機感や温度感がまったく異なる点です。
連絡の頻度や行動の大胆さに違和感を覚えることがあれば、既婚者であるサインかもしれません。場合によっては、本気で恋愛感情を持たれて、家庭を壊されるリスクもあります。
違和感を覚えたら曖昧にせず、相手が本当に既婚者かをそれとなく確認することが、トラブル回避につながります。
実際にカドルを使って既婚者と不倫した体験談
- 男性:38歳・東京都在住・会社員(営業職)・既婚・子ども2人(小学生)
- 女性(ママ):41歳・埼玉県在住・パート勤務・既婚・子ども1人(中学生)
- マッチングから初デートまでの期間:一週間
仕事と育児に追われる日々で、気づけば家庭では“父親”や“夫”としての役割ばかりでした。自分自身がどこか置き去りになっているような感覚がありました。
そんな時、ネットで偶然見つけたのが既婚者限定のマッチングサイト「カドル」でした。
登録はサファリから簡単に完了。ブラウザなのでアプリのようにバレるリスクが少ない点も、既婚者の自分には安心材料でした。
プロフィールには、「仕事も家庭も大切にしながら、自分らしく話せる相手と出会いたい」と、あえて踏み込みすぎない言葉で誠実さを意識。
写真は横顔の自然なスナップ1枚。すると3日ほどで、41歳の女性・Yさんから「はじめまして」のメッセージが届きました。
Yさんは、中学生の娘さんがいる主婦で、週3でドラッグストア勤務。
会話のトーンも落ち着いていて、こちらの言葉にしっかりリアクションをくれる人でした。
「わかります、それ、私も同じかも」——そんな共感のひとことに、どこか救われた気持ちになったのを覚えています。
最初の1週間は、夜に1〜2通のやり取りを交わすペース。
「実際に会ってお話ししてみませんか?」と誘うまで、時間はかかりませんでした。
待ち合わせは都内のホテルラウンジ。お互い既婚ということもあり、人目につきにくく落ち着いた場所を選びました。
Yさんは、シンプルなブラウスと淡い色のパンツスタイルで、いわゆる“派手じゃない大人の色気”をまとっていました。
会話は自然と家庭の話、仕事の愚痴、そして「なんでカドルに登録したのか」というテーマへ。
彼女も「誰かともう少しだけ深くつながりたかった」と、どこか寂しさを抱えているようでした。
デートの終盤、手が少しだけ触れた瞬間に、お互いの表情がふっと変わった気がします。
別れ際、駅の改札前でYさんが小さな声で「また会いたいな」とつぶやいたとき、胸がドキッとしました。
その後も定期的にやり取りを続け、2回目、3回目と会うようになりました。
まだ肉体関係はありませんが、手をつないで歩いたり、肩にもたれたりと、距離は確実に縮まっています。
何より、仕事終わりの「お疲れさま」のメッセージや、「今日は寒いね、風邪ひかないでね」といった一言が、今の僕には何よりの癒しです。
カドル(cuddle)に関するよくある質問
最後にカドルに関するよくある質問をまとめました。
- Q.カドルの利用は不倫になるのか?
- Q.退会する時はどうやるの?すぐできますか?
- Q.退会したらどうなりますか?
- Q.退会後は再登録できますか?アカウントは続きから利用できますか?
- Q.課金するならどのタイミングがおすすめ?
- Q.カドルのログイン方法は?
それでは回答と合わせて順番に紹介していきます。
Q.カドルの利用は不倫になるのか?
結論として、カドルの利用自体は不倫にはなりません。法律上、不倫とされるのは肉体関係を持った場合のみです。
ただし、アプリを利用していることがパートナーに知られると不信感を抱かれたり不倫を疑われる可能性があります。
利用する際はリスクを理解し慎重に行動することが重要です。
Q.退会する時はどうやるの?すぐできますか?
カドルの退会方法は下記となっており、1〜2分で退会することができます。
- マイページを開く
- 「各種設定」をタップ
- アカウント設定の「退会する」をタップ
- 簡単なアンケートに回答して退会完了
Q.退会したらどうなりますか?
カドルを退会すると、下記の対応がとられます。
- プロフィール情報が自動で消去され、相手の画面に一切表示されなくなる
- メッセージやいいねの履歴がすべて消去される
また、有料プランに加入していた場合は、期間が途中であっても返金されることはないので注意が必要です。
Q.退会後は再登録できますか?アカウントは続きから利用できますか?
カドルで退会した場合でも、再登録はできます。しかし、アカウントのデータは復旧せず、プロフィールやマッチングも全て0から行うことになります。
Q.課金するならどのタイミングがおすすめ?
最初から課金せず、まずは無料プランでマッチングの状況を確認してから課金を検討するのがおすすめです。
例えば、大手マッチングアプリ「ペアーズ」では、マッチング率が10%以上であれば出会いのチャンスが高いとされています。
同様にカドルでもマッチング率が10%以上であれば、課金によってさらに多くの出会いを期待できると言えるでしょう。
無料プランでも数日かければある程度の人数にアプローチが可能なので、慌てて課金せず様子を見ながら進めていくと良いでしょう。
最初は無料プランでどれだけマッチングできるかを確認し、その結果をもとに課金を判断するのが賢い選択です。
Q.カドルのログイン方法は?
以下のリンク先よりログイン画面へ遷移します。
ログインの際にはメールアドレスとパスワードを入力して下さい。
まとめ:マッチングまでは無料なので試してみよう
カドルはマッチングまでは無料で利用できるため、まずは気軽に試してみるのがおすすめです。
特に20〜40代の「とにかくヤりたい」という既婚者にはピッタリのアプリで、効率よく割り切った関係を求めることができます。
実際にどのような相手と出会えるのかをまずは無料で試してみて、マッチング率や使い勝手をぜひ体感してみてください!